fc2ブログ
山口県美祢市美東町から観光・イベント情報と、地域振興に携わる人々の応援を    全国に発信しています
2009年3月のイベント・行事
今日は3月のイベント・行事等を、日付ごとに列記してみましょう。
いつものように市内全ては紹介しきれませんので、美東・秋吉台エリアが
中心です。イベントによっては申込が必要な場合がありますので、
締切日に注意して下さい。
また、詳細についてはリンク先・主催者サイドにお問合せ下さい。

○3月1日(日) 8:00~ 9:00スタート
  ■第1回新市合併記念 美祢秋吉台高原マラソン
    会場:秋吉台緑地公園(展望台)スタート
    □ みとう情報ナビ > 2009/01/07 美祢秋吉台高原マラソン募集
○3月1日(日)~3月21日(土)
  ■サファリ検定ラリー
    場所:秋吉台自然動物公園 サファリランド ふれあい広場
    □ 秋吉台自然動物公園 サファリランド公式HP
○3月7日(土)~3月8日(日) 1泊2日
  ■洞くつ探検シリーズ3~まぼろしの地底湖をめざして~
    場所:山口県秋吉台少年自然の家
    □ みとう情報ナビ > 2009/02/05 まぼろしの地底湖をめざして
○3月8日(日) 13:00~(延期の時は天気により順延)
  ■追加の山焼き・燃え残り場所山焼き
    場所:秋吉台・長者ヶ森周辺
    □ みとう情報ナビ > 2009/01/17 「追加の山焼き」ボランティア
○3月8日(日) 13:00~
  ■合併記念 第1回美祢市社会福祉大会
    場所:美祢市民館 大ホール
    □ 社会福祉法人 美祢市社会福祉協議会
○3月15日(日)13:00~
  ■サファリ検定1級
    場所:秋吉台自然動物公園 サファリランド 本部事務所
    □ みとう情報ナビ > 2009/02/23 サファリ検定1級詳細追記
○3月20日(祝日) 10:00~16:00(雨天中止)
  ■秋吉台の自然観察会「湧水巡りパート5」
    集合場所:秋吉台科学博物館
    □ 秋吉台科学博物館
○3月20日(金)~4月19日(日)
  ■おいでませ山口 お宝めぐり
    開催地:山口市・防府市・萩市・長門市・美祢市・阿東町・津和野町
    □ みとう情報ナビ > 2009/01/21 おいでませ山口お宝めぐり
○3月22日(日)
  ■ラブウォーク秋吉台20km
    場所:秋吉台
    □ 自然体験民宿・ほっとビレッジ美東
○3月22日(日)・29日(日)・4月5日(日)
  ■春休み動物教室(獣医師によるクイズ形式)
    場所:秋吉台自然動物公園 サファリランド ふれあい広場
    □ 秋吉台自然動物公園 サファリランド公式HP
○3月29日(日) 10:00~16:00
  ■第7回草炎桜まつり ~花見だよ 全員集合~
    場所:秋芳洞広谷南駐車場
    □ カルスト草炎太鼓
○3月29日(日)
  ■椎茸原木菌打ち体験
    場所:秋吉台
    □ 自然体験民宿・ほっとビレッジ美東
○ ~4月14(火) 11:00~16:00(休館:毎週 水・木曜)
  ■末松照男写真展
    場所:秋吉台フォトギャラリー 写創蔵
    □ みとう情報ナビ > 2009/02/04 写創蔵での写真展


紹介した以外にも「秋吉台エコ・ミュージアム」のイベントがあると思います。
ぜひ、秋吉台・美東地域のイベントに、参加してみてはいかがでしょうか。
(リンク・参考記事はイベント・行事の下に掲載しました。)

追記ですが、3月といえば卒業式のシーズンです。
  ○3月 1日(日) 大嶺高校・美祢工業高校卒業式・継承式
  ○3月 1日(日) 美祢高校卒業式
  ○3月12日(木) 市内各中学校卒業式
  ○3月18日(水) 田代小学校卒業式
  ○3月19日(木) 市内各小学校卒業式(田代小学校除く21校)

また、3月21日(土)は新美祢市として合併一周年の日ですが、特に
この日にイベントは予定されておらず(知る限りたぶん)、4月4日(土)に
美祢市民会館で『美祢市合併1周年記念式典』が予定されています。
スポンサーサイト



テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

秋吉台高原マラソンの交通規制
今日の一枚。
道路際には3月1日(日)に開催される『第1回新市合併記念 美祢
秋吉台高原マラソン』の交通規制看板が立っています。
秋吉台高原マラソンの交通規制
念のため、書き写しておきます。
お知らせ
  美祢秋吉台マラソンのため 3月1日 8時~13時30分まで
  秋吉台上周辺道路は通行止めとなります。
  ご協力をお願いします。
                             美祢市観光振興課

秋吉台山焼きと同様に交通規制が行われますので、係員の誘導・指示に
従って駐車し、美祢秋吉台高原マラソンをお楽しみください。
地図リンクはこちらを↓(スタートの秋吉台緑地公園)
  Mapion
関連リンクはこちらを↓
  □ TYSテレビ山口 > イベント情報 > 美祢秋吉台高原マラソン
  □ RUNNET ランネット > 第1回美祢秋吉台高原マラソン
  □ みとう情報ナビ > 2009/01/07 美祢秋吉台高原マラソン募集
  □ みとう情報ナビ > 2007/12/25 2008年は美東町から

テーマ:秋吉台・秋芳洞 - ジャンル:地域情報

美東地恵泉
肌を刺すような寒さも遠退き、ゆっくりとですが春が近づいています。
とは言っても、朝夕はまだ冷え込む日もあります。
こんな時は温泉にでも行って、のんびりと温まりたいですね。
と、いうコトで先日「景清洞トロン温泉」へ行ってきました。

トロン温泉は人工ですが、客足は好調なようです。
観光地が近い等の立地条件の良さに加え、人工とは感じさせない温質
(トロン効能が良い・湯冷めしにくい)で、土日祝日となれば結構混雑して
います。ですが、時間を見定めて行けば(平日の閉館間近とか、雨の夕方
とか・・)、ほとんど混雑していません。ほぼ貸切に近い状況で楽しめます。
トロン温泉に関しては当ブログでも紹介しましたし、多くの方々がHPや
ブログで感想等を紹介してくださっているので、今回は省略しておきます。

で、今回は美東地恵泉「シーマロックス風呂」を紹介しましょう。
トロン温泉・露天岩風呂
トロン温泉は男女の浴槽が日によって入れ替わります。訪れた日は露天
岩風呂の方が男性でした。人気はもうひとつの大仏風呂(御影石風呂)の
方があるようですが、こちらも結構気にいってます。
ジェット(超音波浴)とバイブラ(泡沫浴)に癒されますよ。

手前の脱衣場から最初に入るのが「トロン温泉」。露天風呂のある中庭の
向こうに更に別の浴室があります。これが「シーマロックス風呂」です。
シーマロックス風呂
一見、普通のお風呂です。家庭用の大きな浴槽と言うか、銭湯に近いと
言うか、とにかく見た目は普通です。(もう少し工夫してもいいような・・)
この浴槽の壁に貼ってあるのが、
「シーマロックス風呂」の説明書き
「シーマロックス風呂」の説明書き。
ウォーターデザイン研究所理事・久保田昌治理学博士の言葉です。
シーマロックス風呂・美東地恵泉(みとうちけいせん)
  こんこんと大地から湧き出す自然水に、水溶化された「ミネラル・シーマ
  ロックス」を添加し、浴用に使用しています。母なる大地は、岩と石と
  その風化体である土壌であり、その岩や土の中身は全てミネラルです。
  あらゆる生物(人・動物・植物)はミネラルが母体となって作られ生育
  します。岩石には人間に必要な、必須ミネラルが含まれているのです。
  この「シーマロックス」入り浴槽は、天然の鉱物である腐食花崗岩から
  溶解抽出した、多くのミネラル元素20種以上を含む、もっともミネラル
  バランスの良い泉質となっています。我々の地球の大地の恵みから
  抽出した、温泉システムということで美東地恵泉と名付けました。ミネ
  ラルが体に浸透しやすく、湯冷めすることなく、体の痛みや疲労回復に
  効果があります。「癒し」と「安らぎ」の泉質を充分御堪能ください。


「シーマロックス」とは聞き慣れない言葉ですが、「ミネラル水の素」と
言い換えた方が親しみが湧くことでしょう。
ここはやわらかいお湯で、湯温も調度良く、長湯をするのには最適では
ないでしょうか。
「トロン温泉」から「露天風呂」へ。そして「シーマロックス風呂」へ。今度は
「露天風呂」から「トロン温泉」へ。これを何度となく繰り返していました。
一回の入浴で、三つの違ったお風呂を堪能できます。
お近くへお越しの際は、ぜひ一度、トロン温泉でのんびりしてみてください。
地図リンクはこちらを↓(景清洞トロン温泉)
  Mapion
関連リンクはこちらを↓
  □ 美祢市美東観光事務所 > まるごとみとう > 景清洞トロン温泉
  □ ウォーターデザイン研究所
  □ みとう情報ナビ > 2007/03/03 景清洞トロン温泉

ちなみに・・
ここの温泉には脱衣場が手前と奥の二か所あります。
あえて説明がないので、ほとんどの方は手前の脱衣場を使用されます。
ですから広くない脱衣場は必然的に混みます。
男女の脱衣場前のホールを通り過ぎて、左への扉を抜け、渡り廊下を
昇ると奥の脱衣場に着きます。こちらが混んでいたことは知っている限り
ありません。奥の脱衣場は「シーマロックス風呂」とつながっています。
憶測ですが、ここは団体のお客様のためか、レストラン旧「郷土料理の館
食彩館」から直接入れるように工夫された脱衣場なのだと思います。
折角あるのですから、普段使わないのは勿体ないでしょうね。

テーマ:温泉 - ジャンル:旅行

山焼きのあと
今日の一枚。(と、言いつつ3枚貼りますが・・)
山焼きのあと-1
仕事で宇部・美祢に行った帰り、遠回りして秋吉台を通ってきました。
山焼きの直後は石灰岩の「白」と焼け跡の「黒」が鮮やかなコントラストを
見せてくれるのですが、一週間が経つ間に雪や雨が降って、すっかり
「黒」が流されていまいました。(もっと早く撮りに行けば良かった・・)
山焼きのあと-2
かなり焼け残りがあります。まさに「虎模様」になっています。
また、斜面のキツイ所では、火の通り道が読み取れます。
山焼きのあと-3
皆さんも想像力を働かせて、燃えていた姿を思い浮かべて下さい。

テーマ:秋吉台・秋芳洞 - ジャンル:地域情報

サファリ検定1級詳細追記
13日の記事で「サファリ 1級検定試験」の開催について紹介しました。
久しぶりにサファリランドのHPをみると、「サファリ検定1級 実施概要」として
詳細が掲載されていました。
今日は先日の記事の詳細を追記しておきましょう。

サファリ検定1級 実施概要
  開催日時:平成21年3月15日(日)13:00~
         小学生20分間 大人(中学生以上)30分間
  試験会場:秋吉台サファリランド本部事務所(バス停横)予定
         ※試験の前に簡単な説明を行います。
         ※筆記用具はこちらでご準備いたします。
  受験料金:無料(サファリに入園ご希望の方は入園料金が必要です)
  受験資格:サファリ検定2級合格者
         ※2級認定証を必ずお持ち下さい。
  1級検定出題範囲・出題形式
   <大人問題>
    ・秋吉台サファリランド公式ホームページ全般
     (とくに飼育員のブログ、過去の内容も含みます)
    ・秋吉台サファリランドにて飼育している主要な動物の生息地、
     特徴、エサ、学名など
    ・秋吉台国定公園について
   <小学生問題>
    ・秋吉台サファリランド公式ホームページ
     (動物図鑑、飼育員のブログ最新の記事から過去10回分)
    ・動物ふれあい広場内の看板(とくにキッズサファリ)
    ・小学校中・低学年生には合格ラインのハンディーキャップがあります
  合否の通知:試験当日、14時に本部事務所にて提示
  認定証の交付:受験当日、本部事務所にてお渡しします。
            (当日お渡しできなかった方には後日送付します)
  ※合格者には認定証、オリジナル1級バッジを進呈します。


丸々転記させて頂きましたが、概要を読む限りではかなり難しそうです。
「学名」を問われても、まず答えられそうにありません。
ですが、難しいからこそ、挑戦する意欲が湧く気もします。
こんなことなら、3級検定から受けていれば良かったと少し後悔しています。
1級試験の申込み方法・受付期間
  期間:平成21年2月12日(木)~3月12日(木)
  時間:9時~16時まで
  方法:今回はお電話によるお申込受付のみとさせて頂きます。

連絡先・電話番号はリンク先をご覧下さい。
2級をお持ちの方はぜひ、チャレンジしてみては如何でしょうか。
地図リンクはこちらを↓(秋吉台自然動物公園 サファリランド)
Mapion
関連リンクはこちらを↓
  □ 秋吉台自然動物公園 サファリランド公式HP
  □ みとう情報ナビ > 2009/02/13 サファリ 1級検定試験
  □ みとう情報ナビ > 2008/03/06 サファリ検定ラリー

テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

美祢地方歴史物語
先日、所用があって山口県庁に行って来ました。
ここへ行く楽しみは、用事を済ませた後の刊行物センターで本を探すこと。
県庁1階にあって、ここにしか本が数多くあります。
刊行物センターには行政関係・統計関係・教育関係など、各部局制作の
書籍が所狭しとあります。私のお気に入りは、山口県史・市町村史関係や
地誌・郷土史・文化財関係、そして生活・文化・自然・観光関係あたりです。
時間と予算があれば、ことごとく買って読みたいと思うのですが、そうも
いかないので、今回はこの2冊を買ってきました。
秋吉台観光ガイドブック
まずはこれ。
秋吉台観光ガイドブック
  編集・発行者:秋芳町商工会・秋芳町商工会観光関連業部会
  税込価格:500円
  初版発行:平成元年3月15日。最新版は平成16年改訂版

秋吉台の観光ガイドは数多くありますが、このガイドブックは秋吉台だけで
なく、周辺集落の隠れた観光資源にもスポットを当てています。
このガイドブックの目的にひとつは、
  そうした資源を掘り起こしPRすることにより秋芳町観光の幅を広げる。
秋吉台地域観光の入門編として見やすく、お薦めの一冊です。

そしてもう一冊。
美祢地方歴史物語−秋吉台周辺の今むかし
美祢地方歴史物語−秋吉台周辺の今むかし
  編集・発行者:財前司一他 瀬戸内物産(有)出版部発行
  税込価格:950円
  初版発行:平成5年7月2日

歴史物語シリーズの第9弾が美祢地方編です。
4名の著者は日本民族学会員・山口県地方史学会理事・秋芳町地方文化
研究会事務局長・日本考古学協会員など、大家の方々です。
ともに美祢市・旧秋芳町・旧美東町、地元出身の方々なので、専門的かつ
郷土愛を感じる「深イイ」情報満載の一冊です。
この本を読むと「みとう情報ナビ」に掲載している文化財の紹介や、郷土
史はまだまだ甘いなと反省させられますね。
本の丸写しはできませんが、現地で確認してWeb上で広く紹介したい
内容も数多くあります。
「秋吉台エコツアーマップ −自然と人との共生を目指して」(編集・発行者:
山口県発行 税込価格:200円)とともに、当ブログのバイブルになりました。

強いて一言付け加えるならば、こうした書籍が一般の書店にも置いてある
と良いと思います。採算は合わないかも知れませんが、多くの人たちの
目に留まって欲しい書籍です。
お近くの方なら、ぜひ山口県刊行物センターへお越し下さい。
地図リンクはこちらを↓(山口県庁)
  Mapion
関連リンクはこちらを↓
  □ ようこそ山口県刊行物センターへ(山口県刊行物普及協会)
インターネットでも簡単に注文ができるようになりました。ご利用ください。
  □ みとう情報ナビ > 2007/04/24 カエルの産卵地
  □ みとう情報ナビ > 2007/03/14 後世に伝えたい昔ばなしⅡ
  □ みとう情報ナビ > 2007/01/21 後世に伝えたい昔ばなし
リンク先記事で紹介した書籍も扱っています。ネット注文も可。

テーマ:オススメの本の紹介 - ジャンル:本・雑誌

カルスト漢字検定
山焼きの記事のあとに「秋吉台地域に春が訪れます。」と書いたとたん、
「焼け山隠し」の雪が降りました。水分を多く含んでいた雪なので
融けるのも早かったです。三寒四温、これも「春」への一歩でしょう。

さて、私事ですが子どもが学校からこんなものをもらってきました。
美祢市漢字検定(カルスト漢字検定)
美祢市「カルスト漢字検定」が実施されるのは知っていましたが、認定書が
もらえるとは・・。
美祢市漢字検定(カルスト漢字検定)の実施について
  実施日:2月第二週
  対象:美祢市内の全ての児童
  目的:検定合格という明確な目標をもたせることで、子ども達の漢字
      学習に対する意欲を高める。
      検定に合格させることで児童に達成感をもたせ、やればできる
      といった自信を高める。

どういったレベルの問題なのか、美祢市オリジナルなのか、など
詳しいことを知り得ていないので、紹介はここまでです。
こうした試みはいいことですよね。大人向けもあるとよいのですが・・。

昨今の「漢字ブーム」・「漢字能力検定ブーム」には驚かされます。
新聞には「漢字ブームを背景に、財団法人 日本漢字能力検定協会が
検定料などで約15億円の利益を上げていた」との報道もありました。
テレビのクイズ番組でも漢字に関する問題が多く、本屋に行けば漢字本や
漢字検定本がズラリと並んでいます。よく売れている表れでしょう。
ゲームソフトにさえも漢字ものが目立つ時代です。
やり方はどうあれ、漢字に抵抗なく親しむには良いことでしょうね。
関連リンクはこちらを↓
  □ 財団法人 日本漢字能力検定協会
ドリーネ耕作地完全焼却
昨日は秋吉台地域最大のイベントを紹介しました。
各報道機関もこぞって採り上げていましたね。
結果から言うと、予定初日に開催できたものの近年では一番燃えなかった
ようです。原因は金曜日に降った雨、当日の濃い朝露の残る状況、そして
風がほとんど吹かなかったことが考えられます。
虎刈りのように焼け残ったところは来年までこのままです。
3月8日(日)に「追加の山焼き」が行われますが、これは消防の関係上、
長者ヶ森の周辺に限られています。
秋吉台全体がうまく燃えないと、また森林化が進んでしまいます。
自然が相手だと、なかなか思うようにはいかない難しさがありますね。

さて今日は、秋吉台の山焼きと同時に行われた「赤郷地域ふるさとづくり
協議会」による、『ドリーネ耕作地完全焼却』を時間の経過とともに、
写真を中心にして紹介しましょう。
ドリーネ耕作地完全焼却へ-1
8:35 おもいっきり日陰です。かなり湿っている感じです。
ドリーネ耕作地完全焼却へ-2
9:35 9時半を過ぎると、私たちのドリーネ周辺も点火をしていきます。
ドリーネ耕作地完全焼却へ-3
10:00 早くから日が当たるところでは、それなりに燃え始めます。
ドリーネ耕作地完全焼却へ-4
10:55 なかなか燃え広がりません。
ドリーネ耕作地完全焼却へ-5
11:15 遠方から見たドリーネ耕作地。
ドリーネ耕作地完全焼却へ-6
11:25 もくもくと上がる煙の中での作業は大変です。
では、その様子を動画で実感して下さい。

燃えていると言うより、燻ぶっている感じですね。これが結構煙たい。
ドリーネ耕作地完全焼却へ-7
11:50 ドリーネ耕作地「完全燃焼」とはいきませんでした。
ドリーネ耕作地完全焼却へ-8
13:15 ほぼ周囲の火が消えました。消防団の方々も引き上げ時期です。
ドリーネ耕作地完全焼却へ-9
14:00 作業は続きます。焼け残りを草刈り機で処理していきます。
ドリーネ耕作地完全焼却へ-10
15:00 残りカスを集め、燃やします。何年かぶりに地表が見えてきます。
ドリーネ耕作地完全焼却へ-11
16:00 本日の成果。2月8日の写真(下記リンク先参照)と比較すると、
見違えるほどスッキリときれいになりました。

作業の合間、傍を通り過ぎる人たちが「ここは何をするのですか?」と、
興味を持ってくださるのが一番嬉しいですね。
協議会の作業、及び、今回の秋吉台山焼きを支えた関係者・消防団・
各集落の有志・地域ボランティアの皆様、お疲れさまでした。
秋吉台地域に春が訪れます。
関連リンクはこちらを↓
  □ みとう情報ナビ > 2009/02/08 ドリーネ耕作地の草刈り
  □ みとう情報ナビ > 2008/12/29 ドリーネ耕作地の調査
  □ みとう情報ナビ > 2008/08/21 農山漁村地域力発掘支援

テーマ:秋吉台・秋芳洞 - ジャンル:地域情報

2009秋吉台山焼きの様子
今日は「秋吉台山焼き」の様子を、写真を中心にして紹介しましょう。
2009秋吉台山焼きの様子-1
火入れは午前9時半。
2009秋吉台山焼きの様子-2
今朝は朝霧が深く、湿っていて燃え難い場所が多くありました。
2009秋吉台山焼きの様子-3
火道では延焼防止のため、ボランティア・消防団の方々が火を消します。
2009秋吉台山焼きの様子-4
真名ヶ岳方面からのカルストロード周辺。
2009秋吉台山焼きの様子-5
見事に上へ下へと火の手が伸びていきます。
2009秋吉台山焼きの様子-6
燃える前と後とでは、はっきりと色が変わって遠目からでもわかります。
2009秋吉台山焼きの様子-7
今年はまだら焼けの所が多かったようですが、帰水の周辺はよく燃えた
そうです。
今回は、地域ボランティアとして参加したため、ベストな状態での山焼きの
写真は撮れませんでした。(責任エリア周辺だけ)
比較的燃えなかったエリアにいたので、動画も小規模です。

今年来れなかった方々、ぜひ来年はこの感動を味わって下さい。

2月16日追加
毎日新聞の動画共有サイトで見つけました。↓

 毎日動画「【こちら航空部】秋吉台で山焼き」 投稿者:mainichiさん
関連リンクはこちらを↓
  □ 秋吉台の自然 > 旬の画像21年 No.4 秋吉台の山焼き
  □ 美東北村農園 > 2009/02/15 秋吉台の「山焼き」
  □ 黄色いスペクトルの太陽 > 2009/02/15 美祢市秋吉台の山焼き
  □ 山口新聞 > 09/02/16 春を告げる炎の帯 秋吉台で山焼き
  □ 西日本新聞(山口) > 09/02/16 芽吹きの春へ 炎駆ける 秋吉台
  □ 中国新聞 > 地域ニュース > 萌えよ草原 秋吉台で山焼き

テーマ:秋吉台・秋芳洞 - ジャンル:地域情報

2009秋吉台山焼き開催します
おはようございます。
町内の有線放送で本日の「秋吉台山焼き開催」決定が発表されました。
何年ぶりでしょうか。予定された初日、一発で開催です。
大抵は残雪の影響や天候不順で、何度となく延期されるのが当たり前の
ようになっていましたが、今年は数年ぶりに予定通りの開催となりました。
火入れは9:30です。
「みとう情報ナビ」から、取り急ぎの報告でした。

テーマ:秋吉台・秋芳洞 - ジャンル:地域情報

暖かい一日
今日の美東の一枚。
2月の菜の花-1
綾木薬王寺、国道435号線沿いの菜の花です。
2月の菜の花-2
今日は日中気温が19度前後まで上がり、暖かい一日となりました。
2月の菜の花-3
明日は秋吉台山焼きです。この調子では開催されることでしょう。
サファリ 1級検定試験
黄砂がやって来た次の日は、春一番が吹き荒れました。
夕方から雨も降り始め、山焼きがどうなるか心配です。

3月のイベントですが、秋吉台自然動物公園 サファリランドで
『サファリ検定ラリー』が行われます。今回は1級に挑戦です。
サファリ検定ラリー
  検定実施期間:平成21年3月1日(日)~3月21日(土)
  試験会場:秋吉台自然動物公園 サファリランド ふれあい広場
    検定の問題に答えながらふれあい広場をウォーキングしよう!
    ※3月15日(日)13時~14時 1級検定試験(お子様は20分)

ちょうど1年前の3月に、3級のサファリ検定が行われました。
(下記リンク先記事を参照して下さい。)
合格者を対象に、秋には2級の検定が行われました。
そして今回、1級の検定が開催されます。
こうした検定があることは前から知っていましたが、なかなかトライする
機会がありませんでした。
級が上がるに連れて問題も難しくなると思いますが、なかなか面白そうな
企画です。頻繁に開催して欲しいですね。
この機会にぜひ、ご家族連れでチャレンジしてみては如何でしょうか。
地図リンクはこちらを↓(秋吉台自然動物公園 サファリランド)
Mapion
関連リンクはこちらを↓
  □ 秋吉台自然動物公園 サファリランド公式HP
  □ みとう情報ナビ > 2008/03/06 サファリ検定ラリー

テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

高倉荒神尊祭-2009
今日も暖かい一日でした。
この調子が続けば秋吉台山焼きは実施できると思いますが、明日の
夜から雨が降る天気予報です。今回もまた微妙ですね。

さて、以前紹介しましたが、今月末の28日(土)には「第11回秋吉台野火の
祭典(夜の山焼き)」が開催される予定です。
同じ日に、美東町大田・高倉山願成寺では恒例の「高倉荒神尊祭」が開催
されますので今日は紹介しておきましょう。
高倉荒神尊祭-2009
高倉荒神尊祭
  日時:平成21年2月28日(土)10:00~15:00
  場所:大田 高倉山願成寺
  内容:五穀豊穣祈願際 10:00 と 14:00 の2回
      ・福餅まき     11:00 と 15:00 の2回
      ・抽選会      15:00 (抽選場所:高倉山願成寺)
  主催:高倉山願成寺
  後援:大田商工振興会


毎年、開催日が「2月28日」と決まっているようで、大抵は平日でした。
今年は土曜日なので、訪れる人も多いのではないかと思います。
「荒神」と「牛替行事」に関しては以前のブログで紹介しましたので、
参考にして下さい。(下記にリンクしておきました。)
毎年案内には抽選会(牛替行事)の商品が掲載されていたのですが、
今回は何も書かれていませんでした。例年通りだと多彩な景品が用意
され、中でも特等(牛座像と副賞15万円)が目を惹いていました。
今回はどうなのでしょう。
大田の高倉荒神は「農家・家内安全の神様」として訪れる人の多い
地元の祭りです。派手さはありませんが、ぜひ一度お越しください。
地図リンクはこちらを↓(大田 高倉山願成寺)
  Mapion
関連リンクはこちらを↓
  □ みとう情報ナビ > 2008/02/26 高倉荒神尊祭
  □ みとう情報ナビ > 2007/03/19 高倉荒神新社殿
  □ みとう情報ナビ > 2007/02/26 大田高倉荒神尊祭
  □ みとう情報ナビ > 2007/01/22 毘沙門天立像

テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

ドリーネ耕作地の草刈り
よく晴れた土日でした。この天気が続けば、来週の秋吉台山焼きは
開催されると思いますが、直前に雨が降る日があるようです・・。

さて今日は、赤郷地域ふるさとづくり協議会の「ドリーネ耕作地整備」の
様子を、写真を中心に紹介しましょう。
ドリーネ耕作地の草刈り-1
以前のような耕作地復活を目指し、手始めにブッシュ(ヤブ)になっている
ドリーネ及び周辺の草刈りを行います。
ドリーネ耕作地の草刈り-2
写真では倒れていて低いですが、ネザサは人の背丈以上もあります。
ススキも多いですが、ほとんどがこのネザサです。(これが結構硬い)
ドリーネ耕作地の草刈り-3
数日前に刈った草を裏返し、お日様に当てて湿気を飛ばします。
雨が降ってしまうと意味がなくなるので、今後の天候が心配です。
ドリーネ耕作地の草刈り-4
刈り終えた直後。随分とスッキリしました。これで第1段階終了です。
山焼きを第2段階とし、序々にドリーネの姿が変わっていきます。
ドリーネ耕作地の草刈り-5
ドリーネ周辺の斜面地は石灰岩にが多く、草刈り機の刃には大敵。
火道の拡張も含め、約2.5時間の整備作業でした。

報告ですが、KRY(山口放送)とMYT(美祢市有線テレビ放送センター)が
取材に来ていて、KRYは夜9時前のニュースで放映されました。
最後に今回の作業に参加された有志の皆様、お疲れさまでした。
関連リンクはこちらを↓
  □ KRY山口放送 > NNNニュース > 秋吉台 畑作復活目指し草刈り
  □ みとう情報ナビ > 2008/12/29 ドリーネ耕作地の調査
  □ みとう情報ナビ > 2008/08/21 農山漁村地域力発掘支援
ドリーネ耕作地の草刈り-6
オマケの1枚。
作業中に見つけた、野ネズミの巣とカマキリの卵です。

テーマ:秋吉台・秋芳洞 - ジャンル:地域情報

メッセージ付き花火募集
予定通りであれば今月15日(日)は、「秋吉台山焼き」が実施されます。
そして3月1日(日)「第1回新市合併記念美祢秋吉台高原マラソン」の
前夜祭として、2月28日(土)には「第11回秋吉台野火の祭典」が実施
される予定です。
「秋吉台野火の祭典」は別名「夜の山焼き」と呼ばれ、昼間とはまた
違った秋吉台・山焼きの姿を見せてくれます。
第11回秋吉台野火の祭典(夜の山焼き)
  日時:平成20年2月28日(土)
         ※19:00火入れ ※雨天の場合3月7日(土)以後順延
  開催場所:秋吉台展望台及び若竹山周辺
  主催:秋芳町観光協会
   2月の山焼きの時に残していた約25haの部分を、マラソン大会の前夜
   祭として野焼きを行う。5m近く立ち上る炎や直径50mの火文字は、
   闇の秋吉台に幻想的な世界を創り出す。
         出典:秋吉台・秋芳洞観光サイト > 観光イベントカレンダー

第10回秋吉台野火の祭典(夜の山焼き)
ぜひ、お越し下さい。壮大な風景と感動が待っています。

さて、今朝の朝日新聞には、
 ■秋吉台で打ち上げるメッセージ付き花火募集
   28日午後7時~8時、美祢市秋芳町の「第11回秋吉台野火の祭典」で
   打ち上げるメッセージ付き花火を募集。
   メッセージが読み上げられた後に花火が打ち上げられる。
   結婚のお祝いや店の宣伝など60字程度。
   募集は先着順10口で、1口3,000円。締め切りは15日
   申し込みは秋芳町観光協会事務局へ。
             出典:朝日新聞 > 2009/02/06 > 山口 > 掲示板

本来、新聞記事の転記は禁止だと思いますが、どのWebサイトでも情報が
流れていないようなので、出典を明らかにして掲載させて頂きました。

この記事を読んですぐに浮かんだのが、『恋人の聖地』に認定されている
「恋叶うまち長門湯本温泉」でのイベントです。
(余談ですが、県内では「海峡ゆめタワー」も認定されているそうです。)
「LOVE花火inバレンタイン」というイベントですが、「LOVE」メッセージと
ともに、ハート型花火の打ち上げるんだそうです。
料金は2,000円、先着30名様で現在募集をされています。

少し恥ずかしい気もしますが、こうしたチャンスは多くはありません。
秋吉台の夜空に、あなたのメッセージを!
いかがでしょうか。
地図リンクはこちらを↓(秋吉台展望台)
  Mapion
関連リンクはこちらを↓
  □ 秋吉台・秋芳洞観光サイト
  □ ラブ!スパ 山口県「長門 湯本温泉」(湯本温泉旅館協同組合)
  □ ラブ!スパ > LOVE花火inバレンタイン
  □ みとう情報ナビ > 2008/03/02 秋吉台野火の祭典・夜の山焼き

テーマ:秋吉台・秋芳洞 - ジャンル:地域情報

まぼろしの地底湖をめざして
今日は、秋吉台少年自然の家のイベント参加募集を紹介しましょう。
「洞くつ探検シリーズ最終章」と銘が打たれています。
前回までを振り返ると、
  平成20年11月29日(土) 対象:幼児(4歳・5歳)とその家族
    ■洞くつ探検シリーズ1~元気キッズ探検隊~
  平成21年1月17日(土)~18日(日) 1泊2日 対象:小学生(4~6年生) 
    ■洞くつ探検シリーズ2 ~コウモリとの感動のであい~

と続いて、今回は第三弾。
洞くつ探検シリーズ3~まぼろしの地底湖をめざして~
読み難いところを転記しておきます。
平成20年度 企画事業
洞くつ探検シリーズ3~まぼろしの地底湖をめざして~
  期  日:平成21年3月7日(土)~3月8日(日) 1泊2日
  場  所:山口県秋吉台少年自然の家(美祢市美東町赤)
  内  容:博物館見学、ハイキング、星空観察、洞くつ探検(秋芳洞)
  参加者:小学生(4~6年生) 30名程度
  参加費:2,000円(秋芳洞入洞料・食費・保険料・その他)
  申込期限:平成21年2月19日(木)必着
    (募集定員を超えた場合は抽選となります。ご了承ください。)
  主催者:山口県教育委員会
  実施団体:(財)山口県ひとづくり財団・山口県秋吉台少年自然の家


県の企画には当然目的意識を高める主旨もあり、
  秋吉台の大自然を舞台に、共同生活を通してコミュニケーション能力を
  身に付ける。また、洞くつ探検シリーズの仕上げとして難易度の高い
  秋芳洞の琴ヶ淵コースへチャレンジし、達成の喜びと感動を味わうと
  ともに、忍耐力や協調性を養う。

で、内容的にはタイトル通り、
  博物館見学、ハイキング、星空観察、洞くつ探検(秋芳洞)等
です。今回のポイントは、何といっても
  琴ヶ淵における、まぼろしの地底湖をめざして
と、いうところにあります。「琴ヶ淵」は普段入れないコースです。

この『琴ヶ淵』ですが、秋芳洞の中で歩いていける最深部です。
琴ヶ淵から先は水没していて、アクアラングで潜らないと進めません。 
専門家の探検・調査によって、秋芳洞の全容が明らかにされつつあります。
驚くべきことは、観光コースは秋芳洞のほんの一部分だということ。
そんな貴重な体験ができるイベントです。
この機会にぜひご参加下さい。
申し込み先・方法や、詳細については主催者側サイトを参照下さい。
地図リンクはこちらを↓(山口県秋吉台少年自然の家)
  Mapion
関連リンクはこちらを↓
  □ 山口県秋吉台少年自然の家
  □ カルスト探検隊 > 秋芳洞琴ヶ淵
  □ みとう情報ナビ > 2008/12/15 コウモリとの感動のであい
  □ みとう情報ナビ > 2008/11/01 元気キッズ探検隊

テーマ:秋吉台・秋芳洞 - ジャンル:地域情報

写創蔵での写真展
二十四節気の上では立春の今日。
春らしい陽気には程遠い日ですが、寒さが和らいできました。
さて今日は、秋吉台フォトギャラリー「写創蔵(しゃくら)」で開催される、
写真展を紹介しましょう。
第4回会員展 後期
第4回会員展 後期
   開催期間:平成21年1月9日(金)~2月8日(日)
   開催場所:大正洞入口駐車場横 秋吉台フォトギャラリー 写創蔵
   開館時間:11:00~16:00(休館:毎週 水・木曜)
   入場料:無料
   出展数:半切以上34点~

開催期間はあと数日です。お急ぎ下さい。

会員展終了後、次回は末松照男氏の写真展が予定されています。
末松照男 写真展
末松照男 写真展
   開催期間:平成21年2月13(金)~4月14(火)
   開催場所:大正洞入口駐車場横 秋吉台フォトギャラリー 写創蔵
   開館時間:11:00~16:00(休館:毎週 水・木曜)
   入場料:無料

モノクロ『白鷺』、カラー『四季彩』と題されています。
写真サイズも全倍と、大きな作品のようです。
この機会にぜひ、ご覧下さい。
地図リンクはこちらを↓(秋吉台フォトギャラリー 写創蔵)
  Mapion
関連リンクはこちらを↓
  □ 秋吉台フォトギャラリー「写創蔵」
  □ みとう情報ナビ > 2007/05/23 末松照男写真展

テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

ここ数日の忙しい日々
ここ数日、忙しい日々を過ごしています。
言い訳になりますが、ブログが後回しになってしまいました。
一週間近く空けている間に、いろいろとイベントや行事が開催され、感想
レポートもアップ出来ず仕舞いです。
参加できなかった分も含め、まとめて書いておきましょう。

○1月28日(水)
赤郷地域ふるさとづくり協議会 発会式

以前から何度か紹介していますが、農水省が推進する「農山漁村地域力
発掘支援モデル事業」に採択された協議会です。
県内では10ヶ所採択されていますが、そのひとつ。
事前準備・打合・方針決定等に時間がかかりましたが、地域一丸となって
ようやくスタートラインに立った感じです。(実際はもっと進んでいます)
これからが勝負ですね。見事、『地域力』を発掘していきましょう。
関連リンクはこちらを↓
  □ みとう情報ナビ > 2008/12/29 ドリーネ耕作地の調査
  □ みとう情報ナビ > 2008/08/21 農山漁村地域力発掘支援
ちなみに、美祢市有線テレビ放送センター(MYT)が取材に来ていましたが
美東地域では放映を見ることが出来ません。何となく矛盾を感じます。

○1月31日(土)~2月1日(日)
アイスサファリ 第7回氷まつり

毎年のように見に行っていたのですが、今回は結局行けず終いでした。
屋外でも展示を予定されていましたが、31日は悪天候で中止になったよう
です。氷の彫刻は熱さも大敵ですが、雨も天敵ですね。
あの透明感を維持するのは、かなり難しいそうです。
行かれた方のブログを読んでいると、氷漬けの魚(本物)とか花とかも
あったようです。毎年、試行錯誤して、良い「氷まつり」になっていますね。
来年は行きます!
関連リンクはこちらを↓
  □ 中国新聞 > 地域ニュース > 09/02/01 秋吉台で「アイスサファリ」
  □ 山口新聞 > 09/02/01 冷たい迫力に「どきっ!」アイス・サファリ
  □ 毎日新聞(山口) > 09/02/01 アイス・サファリ:氷の動物、神秘的
  □ 西日本新聞(山口) > 09/01/30 31日から「アイス・サファリ」
ちなみに、C-able(山口ケーブルテレビ)の「ソレーネ!」という番組では、
アイスサファリの舞台裏が放映されています。
視聴できる環境の方は、ぜひ一度ご覧下さい。

○2月1日(日)
第27回美東町駅伝競走大会

早朝の雨も上がり、伝統の駅伝競走大会が開催されました。
第27回美東町駅伝競走大会 スタート前
一市二町の合併に伴い、それまで開催されていた町単独・郡独自の
スポーツ・文化等の各行事が統一され、それ以外は廃止傾向にあります。
そんな中、今回も継続して『美東町駅伝競走大会』が開催されたのは
非常に嬉しいことですし、地元としては誇りですね。
第27回美東町駅伝競走大会 開会式
昨年の12月7日(日)に、旧MINEサーキットで「新市合併記念」の『第1回
美祢市駅伝競走大会』が開催されたので、てっきり美東町駅伝は廃止に
なるのだろうと思っていました。(勝手な解釈をしてスミマセン)
今回、第27回美東町駅伝競走大会の趣旨には、
  合併後の美東地域の活性化を目指す
との一文が入っています。決意が読み取れますね。
チーム順位の結果如何よりも、この大会が継続されたことに、感謝と
敬意を表して掲載させて頂きました。
参加された選手の皆さん、大会関係者の皆さん、お疲れさまでした。
関連リンクはこちらを↓
  □ みとう情報ナビ > 2008/12/07 サーキットで駅伝大会開催
  □ みとう情報ナビ > 2007/02/04 美東を走る!

テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報

2009年2月のイベント・行事
遅れてしまって申し訳ありませんが、今日は2月のイベント・行事等を、
日付ごとに列記してみましょう。(終了したのもありますが・・)
市内の全ては紹介しきれませんので、美東・秋吉台エリアが中心です。
イベントによっては申込が必要な場合がありますので、締切日に
注意して下さい。また、詳細については主催者にお問合せ下さい。

○2月1日(日) 9:30~16:45
  ■アイスサファリ 第7回氷まつり
    場所:秋吉台自然動物公園 サファリランド ふれあい広場・遊園地
    □ 秋吉台自然動物公園 サファリランド公式HP
○2月1日(日) 10:30~13:00
  ■第27回美東町駅伝競走大会
    場所:美東センター~十文字
○2月7日(土)
  ■里なび研修会 in 山口
    場所:秋吉台科学博物館・秋吉台
    □ みとう情報ナビ > 2009/01/13 里なび研修会 in 山口
○2月7日(土)~8日(日)
  ■里なび研修会 in 山口 And ドリーネ畑復活作業
    集合場所:ほっとビレッジ美東
    □ みとう情報ナビ > 2009/01/13 里なび研修会 in 山口
○~2月8日(日) 11:00~16:00(休館:毎週 水・木曜)
  ■第3回会員展 後期
    場所:秋吉台フォトギャラリー 写創蔵
    □ 秋吉台フォトギャラリー 写創蔵
○2月8日(日) 13:00~16:00
  ■冬の遊歩道、火道を歩き、秋吉台を考える
    場所:秋吉台(集合は秋吉台エコ・ミュージアム)
    □ みとう情報ナビ > 2009/01/27 エコ・ミュージアムの2月
○2月13(金)~4月14(火) 11:00~16:00(休館:毎週 水・木曜)
  ■末松照男写真展
    場所:秋吉台フォトギャラリー 写創蔵
    □ 秋吉台フォトギャラリー 写創蔵
○2月15日(日)
  ■秋吉台山焼き
    場所:秋吉台
    □ みとう情報ナビ > 2009/01/16 山焼きに伴う交通規制-2009
○2月15日(日) 
  ■秋吉台山焼き体験
    場所:山口県秋吉台少年自然の家
    □ みとう情報ナビ > 2009/01/14 秋吉台山焼き体験2009
○2月15日(日) 
  ■秋吉台山焼き”火入れ”体験
    集合場所:ほっとビレッジ美東
    □ みとう情報ナビ > 2009/01/15 秋吉台山焼き火入れ体験
○2月22日(日) 13:00~16:00
  ■秋吉台の化石観察
    場所:秋吉台帰水(集合は秋吉台エコ・ミュージアム)
    □ みとう情報ナビ > 2009/01/27 エコ・ミュージアムの2月
○2月28日(土) 10:00~
  ■高倉荒神尊祭
    場所:大田・高倉山願成寺
    □ みとう情報ナビ > 2008/02/26 高倉荒神尊祭
○2月28日(土) 19:00火入れ
  ■秋吉台野火の祭典(夜の山焼き)
    会場:秋吉台緑地公園(展望台)附近
    □ みとう情報ナビ > 2008/03/02 秋吉台野火の祭典・夜の山焼き
○3月1日(日) 8:00~
  ■第1回新市合併記念美祢秋吉台高原マラソン
    会場:秋吉台緑地公園(展望台)
    □ みとう情報ナビ > 2009/01/07 美祢秋吉台高原マラソン募集


紹介した以外にもあると思いますが、なんといっても2月のイベントと言えば
『秋吉台山焼き』に代表されるでしょうね。
ぜひ、秋吉台・美東地域のイベントに、参加してみてはいかがでしょうか。
(リンク・参考記事はイベント・行事の下に掲載しました。)

テーマ:秋吉台・秋芳洞 - ジャンル:地域情報